純米大吟醸 杉山流
¥3,630
【純米大吟醸 杉山流 】 おひとり様2本限り
当蔵は、故杉山晋朔農学博士の日本酒醸造法を日本で唯一継承しています。
「杉山流」の特徴は、博士の口癖でもあった「時代が変わっても、酒の造りは変わらない。手造りの醸造法を極めよ」。それをモットーに、昨今のコスト重視や機械化の流れに逆行するかのような、まさに手造りの一品です。
酒造好適米として最高峰の山田錦を100%使用し、ぜいたくに精米歩合40%まで磨きあげました。在来式の槽(ふね)と呼ばれる搾り器でゆっくりと、時間をかけて搾ったお酒をそのまま瓶詰めしています。
フルーティーな吟醸香と芳醇な旨みがあり、心地よい余韻が楽しめます。どのようなお食事にも合いますが、純米大吟醸の旨みと香りを楽しむなら薄めの味付けの料理に合わせるのが吉川流です。
菊勇、最上級の一本。
当蔵唎酒師お勧め!
・内容量/ 720㎖
・原材料/ 米(国産)、米麹(国産米)
・アルコール分/ 15度以上16度未満
・原材料/ 米(国産)、米麹(国産米)
・アルコール分/ 15度以上16度未満
・精米歩合/40%(山田錦100%)
・味のタイプ/ やや甘口
*現在オンラインストアは国内のみの対応です
*International shipping will soon be available.