ガラスびんアワード2025で最優秀賞
代表Gのデザインした1.8Lびんが「第21回ガラスびんアワード 2025」 で最優秀賞をいただきました。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000083.000004817.html ++++++++++++ 【吉川醸造株式会社の「雨降///あふり 酒界先導師」が最優秀賞を受賞】審査員長を務めるリリー・フランキー氏と、審査員の富永美樹氏、未来リナ氏による一次審査・最終審査が行われ、総エントリー143件(210本)の中から受賞商品が決定しました。 <受賞理由>「一升びんと同じ1.8L容量でありながら、冷蔵庫のドアポケットに収まるという驚き。楕円形のシルエット、多面カット、そして商品名の記載もなく貼られたラベル。それぞれインパクトのある要素がこの上なく巧みに取り合わされ、ガラスびんの美しさが良く表れている。水などを入れてアフターユースして、その家でずっと活躍していく未来が想像できる商品。」という点が評価され、最優秀賞に選出されました。 <審査員長 リリー・フランキー氏>今回は審査員に未来リナさんが加わり新しい気づきがあり、若い人の感覚が審査に生かされたように思います。特に一升びんを知らなかった未来さんが、最優秀賞「雨降///あふり 酒界先導師」の1.8Lびんが冷蔵庫に入る魅力を主張したことは、素晴らしい気づきでした。また今回も、長引く不景気や不安定な世界情勢を反映するかのように、飾り気なく誠実なデザインのガラスびんが多く見られました。受賞商品はガラスびん自体の美しさが際立っていたことは言うまでもなく、さらに容器としてのガラスびんの良さと中身、商品コンセプトやアイデアがバランスよくまとまっていたように思います。 ++++++++++++ <お酒について>SakeBaseの宍戸さんとの打合せで生まれた、伊勢原愛が詰まった商品です。伊勢原産はるみ米+水酛仕込み+にごり酒というかなりの変●スペックですが、とても美味しいシュワフルに仕上がりました。 ラベル絵は大山(雨降山)に伝わる先導師と納め太刀の歴史 by 現代浮世絵で有名なICHIRAKU STUDIOさん。 毎年デザインが変わっていく予定ですので、ぜひコレクションしてみてください。 「酒界先導師」はSakeBase様、伊勢五本店様でご購入いただけます。